揖斐川町社会福祉協議会のホームページへようこそ

揖斐川町社協のご案内 事業のご案内 介護保険事業のご案内
社協だより「かけはし」 共同募金会揖斐川町分会

          TOPへ HOME > 共同募金会揖斐川町分会

共同募金会 揖斐川町分会 

事業報告 義援金の募集 赤い羽根共同募金

  

義援金にご協力をお願いします

令和7年台風第15号災害静岡県義援金」受付について
 令和7年9月5日の台風第15号により、静岡県内各地で発生した竜巻や突風、浸水の被害に対し、静岡市をはじめとする10市町に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「令和7年台風第15号災害静岡県義援金」
   2.受付期間    令和7年9月9日(火)~同年12月8日(月)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
 ゆうちょ銀行 00920-6-335963 静岡県共同募金会台風第15号災害義援金
※ゆうちょ銀行窓口からの振込手数料は無料。
※上記以外の金融機関からの振込やATM、インターネットバンキング等を利用しての振込には、所定の振込手数料がかかります。
   
  ②分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
    ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。


令和7年8月豪雨災害義援金(鹿児島県)」受付について
 去る8月6日からの低気圧と前線による大雨により、鹿児島内各地に多くの被害が発生し、県内4市に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「令和7年8月豪雨災害義援金(鹿児島県)」
   2.受付期間    令和7年8月19日(火)~令和7年12月26日(金)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
鹿児島銀行 県庁支店 普通・3046999 福)鹿児島県共同募金会
南日本銀行 県庁支店 普通・1157443
 ゆうちょ銀行 00910-4-335962 鹿児島県共募令和7年8月豪雨災害義援金(鹿児島県)
※鹿児島銀行・南日本銀行・ゆうちょ銀行各店窓口での振込手数料は無料
※上記以外の金融機関からの振込、ATM・インターネットバンキング等を利用しての振込には、所定の振込手数料がかかります。
   
  ②分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
    ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。



「令和7年8月豪雨義援金(熊本県)」受付について
 令和7年8月10日からの低気圧と前線による大雨により、熊本県内各地に浸水や土砂崩れ等の被害が発生し 、 熊本市をはじめとする 6市5町に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「令和7年8月豪雨義援金(熊本県)」
   2.受付期間    令和7年8月13日(水)~令和7年10月31日(金)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
肥後銀行 水道町支店 普通 2782199 令和7年8月豪雨義援金(熊本県)
社会福祉法人熊本県共同募金会
熊本銀行 本店営業部 普通 3236258
 ゆうちょ
銀行
 00930-3-326680  熊本県共同募金会
令和7年8月豪雨義援金(熊本県)
※上記金融機関本・支店窓口 からの振込手数料は無料。
※上記以外の金融機関からの振込、 ATM 、インターネットバンキング 等を利用しての 振込には、 所定の 振込手数料がかかります。
※ゆうちょ銀行窓口からの振込手数料は無料。
   
  ②現金書留による受入れ
  
<宛先> 社会福祉法人熊本県共同募金会
      
〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町3-7
               熊本県総合福祉センター4階
      ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。

  ③分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
    ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。


                                                      一番上へ一番上へ

「令和7年台風第8号に伴う災害義援金」受付について
 令和7年7月27日から28日にかけて襲来した台風第8号により、沖縄県内において家屋への浸水等の被害が発生し、南大東村及び北大東村に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「令和7年台風第8号に伴う災害義援金」
   2.受付期間    令和7年8月4日(月)~令和7年12月26日(金)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
沖縄銀行 石嶺支店 普通・1412281 (福)沖縄県共同募金会
会長 湧川昌秀   
 沖縄県農業協同組合 首里支店 普通・21623
 コザ信用金庫 安里支店 普通・143843 
 琉球銀行 石嶺支店 普通・335408
 沖縄海邦銀行 汀良支店 普通・187945 
 ゆうちょ銀行  00970-1-213674   沖縄県共同募金会
台風8号災害義援金
※各金融機関の本・支店窓口での振込手数料は無料です。
※上記以外の金融機関からの送金、ATM・インターネットバンキングを利用しての送金は、所定 の振込手数料が必要です。
※ゆうちょ銀行口座への振込の際は、窓口で「料金免除口座への寄付金(義援金)の払込み」であ る旨をお伝えください。
   
  ②分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
    ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。



トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」受付について
 去る7月3日、トカラ列島近海を震源とする地震の群発により、鹿児島郡十島村に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」
   2.受付期間    令和7年7月15日(火)~令和7年12月26日(金)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
 鹿児島銀行 県庁支店 普通・3046911 福)鹿児島県共同募金会
 南日本銀行 県庁支店 普通・1157390 福)鹿児島県共同募金会
 ゆうちょ銀行 00950-6-198657 鹿児島県共募トカラ列島近海を
震源とする地震災害義援金
※鹿児島銀行・南日本銀行・ゆうちょ銀行各店窓口での振込手数料は無料。
※上記以外の金融機関からの振込、ATM・インターネットバンキング等を利用しての振込には、所定の振込手数料がかかります。
   
  ②現金書留による受入れ
  
<宛先> 社会福祉法人鹿児島県共同募金会
      〒890-8517 鹿児島県鹿児島市鴨池新町1番7号
      ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。
  
  ③分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
    ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。


                                                        一番上へ一番上へ

令和6年能登豪雨災害義援金の受付について
 令和6年9月21日からの大雨により、石川県内において甚大な被害が発生し、県内 3市3町に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「令和6年能登豪雨災害義援金」
   2.受付期間    令和6年9月26日(木)~令和7年12月26日(金)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
 北國銀行 県庁支店   普通 30446 社会福祉法人石川県共同募金会 令和6年能登豪雨災害義援金
 ゆうちょ銀行  00170-7-732071 石川県共募令和6年能登豪雨災害義援金
※北國銀行本・支店窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込手数料は無料。
※ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの振込手数料は無料。
※上記以外の金融機関からの振込、ATM等を利用しての振込には、所定の振込手 数料がかかります。
※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替手数料は無料。
   
  ②現金書留による受入れ
  
<宛先> 社会福祉法人石川県共同募金会
      〒920-8557 石川県金沢市本多町 3-1-10  県社会福祉会館2階
   ※現金書留用封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。

  ③分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
    ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。


「令和6年能登半島地震災害義援金(新潟県被災者支援分)」の受付について
 去る1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、新潟県内の13市1 町に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「令和6年能登半島地震災害義援金(新潟県被災者支援分)」
   2.受付期間    令和6年1月9日(火)~令和7年12月26日(金)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
第四北越銀行 白山支店 普通・1590791 社会福祉法人新潟県共同募金会
大光銀行  新潟支店   普通・3043002
ゆうちょ銀行  00130-0-515716  新潟県共募能登半島地震災害義援金
※第四北越銀行・大光銀行・ゆうちょ銀行の窓口からの振込手数料は無料。
※上記以外の金融機関からの振込、ATM・インターネットバンキング等を利用しての振込には、所定の振込手数料がかかります。
※全国地方銀行協会加盟銀行の窓口での第四北越銀行への振込手数料は無料。
※第二地方銀行協会加盟銀行の窓口での大光銀行への振込手数料は無料。
   
  ②現金書留による受入れ
  
<宛先> 社会福祉法人新潟県共同募金会
        〒950-0994 新潟市中央区上所 2-2-2 新潟ユニゾンプラザ 3 階
   ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。

  ③分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
    ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。

                                                                       一番上へ一番上へ

令和6年能登半島地震災害義援金」(石川県)の受付について
 去る1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内10市7町に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「令和6年能登半島地震災害義援金」
   2.受付期間    令和6年1月4日(木)~令和7年12月26日(金)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
ゆうちょ銀行 00170-5-421764 石川県共募令和6年能登半島地震災害義援金
 北國銀行 県庁支店 普通・28600 社会福祉法人石川県共同募金会 令和6年能登半島地震災害義援金
※北國銀行各店からの窓口・ATM・インターネットバンキングでの振込手数料は無料。
※ゆうちょ銀行本支店及び郵便局窓口からの通常払込手数料は無料。
※上記以外の金融機関からの振込には、所定の振込手数料がかかります。
※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替手数料は無料。
   
 ②現金書留による受入れ
  
<宛先> 社会福祉法人石川県共同募金会
        〒920-8557 石川県金沢市本多町 3-1-10 県社会福祉会館 2 階
   ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。

 ③分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
    ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。


令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」の受付について
 去る1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、富山県内の9市3町1村に災害救助法が適用されました。
 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願いいたします。

   1.義援金の名称  「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」
   2.受付期間    令和6年1月5日(金)~令和7年12月26日(金)
             (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。)
   3.義援金受入
   ①受入口座
金融機関 店名 種目・口座番号 口座名義
北陸銀行 県庁内支店 普通・4179363 社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金
 ゆうちょ銀行  00150-9-605602  富山県共募令和6年能登半島地震災害義援金
※北陸銀行各店からの窓口からの振込手数料は無料。
※ゆうちょ銀行窓口からの振込手数料は無料。
※上記以外の金融機関からの振込、ATM・インターネットバンキング等を利用しての振込には、所定の振込手数料がかかります。
   
  ②現金書留による受入れ
  
<宛先> 社会福祉法人富山県共同募金会
        〒930-0094 富山県富山市安住町 5-21 富山県総合福祉会館内
   ※封筒に「寄附金用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。

  ③分会にて受付
  
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700
   
※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。
                                                    
                                                       一番上へ一番上へ
                               

岐阜県共同募金会 揖斐川町分会
        社会福祉法人 揖斐川町社会福祉協議会
   住所 〒501-1314 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43
   電話 FAX TEL (0585)56-3700  FAX(0585)56-0078
   E-mail E-Mail ik-syakyou@octn.jp

TOP TOP  リンクリンク 一番上へ一番上へ